お城の入場料に、色んな割引き制度があるのを
ご存知ですか?
お城の入場料って、200円くらいのところもあれば、
1000円くらいに設定しているところも
あるんですよね。
もちろん、国宝のような文化価値の高い城は、
入場料が高い傾向にあります。
そんな入場料に対する割引き率もさまざまですが、
2-3人で行けば、飲み物代くらいの節約には
なりますし、一人でも、何か所も回れば、
昼食代くらいの節約になります。
ここでは、入場料が割引になる制度を調べ、
割引きになる7つの方法をまとめてみました。
中には、受付では何も書いてないような割引きも
ありますよ。
どの城にも同じ割引きがあるわけではないので、
事前に調べてみるといいでしょう。
調べ方も下の方に載せておきますので、
参考にしてください。
入場料が割引きになる方法
1.博物館共通券
お城の入場券と博物館や資料館の入館券が
一つになった券です。
両方とも見学に行くなら、
この共通券を利用するのがお得ですね。
たとえば、彦根城なら、
彦根城・博物館・玄宮園・開国記念館の
4か所共通券で1,500円ですが、
それぞれ別で購入すると、1,700円になるため、
200円お得です。
(彦根城は築城410年祭の間、料金を改定していますので、
変更になる場合があります)
博物館や資料館のほかにも、
彦根城のように庭園の入場件と
共通になっているものもありますね。
時間をかけて1日満喫するなら、共通券がお得です。
2.巡回バス・電車乗車券割引き
城下町を巡回するバスの1日乗車券や、
私鉄が発行するキャンペーンチケットを購入することで、
入場料の割引が受けられるものです。
犬山城の場合、近鉄が発行するキャンペーンチケットで、
入場料の割引のほかにも、指定の飲食店や土産店の
料金が割引きになります。
電車の旅行なら、渋滞の心配がないので、
こういった割引きがある城に行くときは
活用したい内容です。
国宝級の城に行くなら、要チェックです。
3.提携ホテルの割引き
あまり多くはありませんが、
泊まったホテルで割引券をもらうことができます。
松本城下では、一部の組合加入ホテルで実施しています。
ホテルのフロントで確認するといいでしょう。
こちらも、国宝級の城下町には設定されていることが
あります。
4.JAF会員割引
案外見落としがちなのが、
JAF(日本自動車連盟)の割引サービスです。
車を運転するかたは、JAFに加入している場合も
多いのではないかと思います。
でも、あまり使うことってないですよね。
ところが、JAFの会員証を見せると、
割引きしてくれる施設って多いんですよ。
こういうところで使ってください。
JAFは年度初めに毎年割引き対象施設が書いた
冊子を送ってくれるのですが、
あのリストに入っていればOKです。
でも、施設の窓口には表示してないこともあって、
提示すること自体忘れてしまうんですが、
窓口で聞けば、ちゃんと割引きしてくれますよ。
車で旅行するなら、高速道路のサービスエリアなどでも
割引きが利くことがあります。
多くの観光施設と提携しているので、
全般的にチェックしてみましょう。
5.記念日割引き
今のところ姫路城のみで実施している割引きです。
世界遺産に登録された日を記念して、
入場料が無料になります。
ただし、城以外の4施設も無料になるので、
この日は混みやすくなってるのが難点。
注意は必要ですが、こういった機会に、
普段は入らない施設に行くのもいいですね。
6.市民割引き
城のある自治体の市民を対象にした割引制度があります。
対象になる市に住んでいれば、
誰でも割引きになるので、お得ですね。
だいたいどの施設でも、
窓口で身分証明書を提示する方法です。
実際に割引き制度がある城かどうかは、
自治体のホームページで確認する必要があります。
7.団体割引
この割引制度を最期にもってきたのは、
個人旅行やツアー旅行だと、
利用することがほとんどないからですね。
ですが、複数の家族で合同で旅行する時や、
自治体の旅行を計画することがあれば、
団体割引を考慮することもできます。
20名以上や30名以上など、
施設によって違いがあるので、
お城毎に確認する必要があります。
お城ごとに割引きを調べるコツ
7つの割引についてお伝えしましたが、
すべての割引がどの城にもあるとは限りません。
また、私鉄などが行っているキャンペーンだと、
お城の公式HPには書いていないこともよくあります。
そこで、あなたがお城に行く前に、
どの割引があるのか簡単に調べる方法を
書いておきますね。
ブラウザの検索窓に以下の要領で検索をかけます。
「行きたい城の名前」 + 「割引き方法」
たとえば、姫路城で巡回バスを使った場合に、
割引きがあるかどうかを調べるなら。
「姫路城 1日乗車券」
すると、”お得な乗車券-神姫バス”と結果が出てきます。
1日乗車券を入場窓口で提示すると、
4つの施設で2割引きのサービスがあるようですね。
ちなみに、「まとめサイト」というものがあり、
そこでも割引き方法などを記載しています。
しかし、そこに載っている情報は鵜呑みにしないでください。
まとめサイトの場合、情報が古い場合があるので、
すでにサービスが終了していたり、
新しいサービスが始まっている場合があるからです。
まとめサイトで見つけても、
すでにやってない割引きだったりすると、
ガッカリですからね。
かならず、公式のホームページ(この場合神姫バスのHP)
を確認しましょう。
JAFのサービスを確認するには
JAFに入会していると、毎年年度初めに、
冊子が送られてきます。
でも、片づけた場所を忘れたり、
無くしてしまうことってありますよね。
そんな時は、JAFの公式HPで確認できます。
ログインする必要はありますが、
これで冊子が手元になくても、
内容が分かるようになりますね。
割引きを賢く使って、お得に観光しましょう。
割引き方法のまとめ
お城の入場には、大きく7つの割引があります。
- 博物館共通券
- 巡回バス・電車乗車券割引き
- 提携ホテルの割引き
- JAF会員割引
- 記念日割引き
- 市民割引き
- 団体割引
複数の割引を併用することはできないので、
注意してくださいね。
城毎にどの割引きがあるか調べる方法も載せましたが、
国宝の城以外は2、3、5は省いてもいいでしょう。
意外とJAFの割引が使えるので、
会員になっているなら、お城めぐり以外にも
チェックしてみるといいですよ。