江戸カルチャーの土台を支えた?  松阪城と城下町

松阪城3D(Googleマップより)
(グーグルマップより)

だれが築いた?どんな人物?

松坂城を築いたのは蒲生氏郷(がもう・うじさと)です。織田信長・豊臣秀吉に仕えた実力派の戦国大名で、1588年、海辺の松ヶ島城では防御と拡張に難があるとして、内陸の小丘陵(現在地)へ新城を築きました。

石垣は当時最先端の総石垣造りで、造りは安土城に通じる様式を感じさせます。氏郷は商業振興にも熱心で、楽市楽座や街道付け替え(伊勢参宮道を城下に通す)など、城と一体で城下町デザインを推し進めました。

蒲生氏郷イメージ

松坂城で何が起きた?

築城と町づくり(天正期)
氏郷は寺院や古墳の石材も活用して短期間で縄張りを完成。以後、城下へ近江・日野の商人らを招き、商都の基盤を整えました。

主の交替と要衝化(豊臣~徳川)
氏郷の会津転封(1590)後、服部一忠、古田重勝らを経て、紀州徳川家の伊勢統治拠点として存続。1644年の台風で天守が倒壊したと伝わり、以後は復興されませんでした。

明治以降
1877年に二之丸御殿が焼失、1881年に多くの建物が撤去されました。ただし高石垣群は良好に残り、2011年に国史跡に指定。日本100名城にも選定されています。

どんな言い伝え(伝承)がある?

はっきり史料で確定できないものも含め、地元で語られるのが「天守は台風で倒壊した」という話です。

公式史料でも1644年の台風による損壊が記されますが、倒壊の経緯や再建計画が立ち消えた背景には、紀州徳川の支城政策や財政事情が影響したといわれています。

また、古墳や寺院の石を転用して高石垣を築いたという伝えもあり、現地の石垣観察ツアーでは“転用石探し”が定番の楽しみ方となっています。

いまの松坂城は?

現在は松阪公園(城跡公園)として整備され、高石垣・天守台・曲輪の地形が立体的に体感できます。春は約300本の桜、初夏は二之丸の藤棚、秋は紅葉が映えるフォトスポットです。

園内・周辺には松阪市立歴史民俗資料館本居宣長記念館・鈴屋(国学者・本居宣長の旧宅)もあり、城=武の遺産と学芸=文化の遺産を同時に楽しめます。

さらに城の南側には御城番屋敷(紀州藩の組屋敷)が並び、今も子孫が暮らす“生きている武家町”景観が残っています。

無料公開の棟もあり、石畳と石垣、長屋門越しの城跡という江戸末期の空気感が濃いエリアです。

「べらぼう」との関係はどこに?

2025年の大河「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」は、江戸の出版プロデューサー蔦屋重三郎を主人公に、写楽・歌麿・京伝らが躍る“コンテンツ都市・江戸”が舞台。

実は、この江戸の消費文化を陰で支えたのが松阪商人です。松坂城の城下は氏郷の商業政策で栄え、のちに三井高利(松阪出身)を筆頭に、江戸で流通・小売・金融を回す有力商人を多数輩出しました。

城が創った商都の地力、江戸の情報・出版・ファッション経済を膨らませたのです。

松阪城の比定図

こちらの図は、現在の松阪市街地の地図に古地図を重ね合わせ、松坂城の城域と考えられる範囲を赤線で示したものです。

中心部にある高石垣の残る本丸・二之丸を取り囲むように郭が広がり、さらに城下町全体が城の防御構造に組み込まれていました。現在は市街地に溶け込んでいますが、地図を見比べると当時の縄張りのスケールを実感できます。

城郭比定

松坂城の歩き方

高石垣ウォーク
天守台~本丸~二之丸の野面積みを角度を変えて観察。安土系の石垣意匠に注目してみましょう。

本居宣長の「鈴屋」
江戸学芸の巨人の“書斎”に立ち寄れば、「べらぼう」期の知の熱量を肌で感じられます。

御城番屋敷
武家屋敷の列と石畳、奥に石垣。写真映え間違いなしです。

名物&おすすめ

松阪牛
説明不要の看板グルメ。城跡観光と昼焼肉の“黄金リレー”は満足度抜群。

松阪もめん
江戸で一世を風靡した木綿。いまも体験・購入スポットがあり、旅の手土産にぴったりです。

三井家ゆかりの史跡
三井高利生誕地をたどると、江戸町人文化のダイナミズムが見えてきます。

まとめ

松坂城は、戦(武)と商(経)と文(学)が凝縮した稀有な城跡です。

氏郷が刻んだ都市デザインは、江戸の文化経済を下支えする“商都・松坂”を育てました。大河ドラマ「べらぼう」の世界を城から逆引きすれば、江戸の華は地方の力が咲かせたことがよく分かります。

いまも残る高石垣と屋敷町を歩き、江戸カルチャーの土台をぜひ体感してください。

松阪城のペーパークラフトがオススメ!

【ファセット】ペーパークラフト松坂城跡1/900

ペーパークラフト松阪城

スポンサーリンク
レンタルタグ(大)
レンタルタグ(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタルタグ(大)